2023年4月28日
WORKS 「リフォームで受け継がれる家へ」 築40数年のご自宅のリフォームをご相談いただきました お客様との打ち合わせを重ね、ご予算に合わせて優先順位を考え、屋根は既存のままで葺き替え、外壁は塗装と一部サイディング化、内部は全面改修し省エネ性能を高めるために床・壁・天井の断熱改修と窓サッシの交換・窓ガラスの交換しました before 1F before 2F 7 after 1F after 2F 詳細 ☆リビング~キッチンキッチン・ダイニングとリビングの間にあった間仕切り壁を撤去 キッチンを対面にしました ...
2022年10月13日
WORKS 「堀座卓で家族ぼかぼか」 リフォーム 1F全体の床・壁と水回りの改修、そしてダイニングスペースには家族が集まった時にみんなで座れるように堀座卓をつくりたいとのご相談をいただき工事をさせていただきました 詳細 【工事内容】・床フローリング重ね貼り・CF貼替・クロス貼替・キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ交換・ボイラー交換・建具交換・掘り座卓新設・照明器具交換・エアコン新設・ストーブ交換 ☆リビング入口ドアを引戸に交換しました工事前...
2022年8月5日
WORKS 「外構リフォーム」 お悩みを隅々まで解決 化粧砂利が歩道にでてしまうことが気になることと、お庭にある樹木の管理が大変というご相談を受けての工事となりました(画像の近隣部は加工しております、ご了承ください) 詳細 【工事内容】・樹木伐根・撤去・庭の整備・側面隣地境界の整備・住宅前のアスファルト舗装・スロープの左官補修 ①工事前↓ ②家の裏にある庭の樹木は撤去し、隣地境界は縁石を敷きました、お庭周りと側面の隣地境界はL型ブロックを敷くために掘って砂利を入れてからしっかり転圧します↓ ...
2022年7月31日
お庭の管理が難しくなってきたというご相談があり、お庭の撤去工事をすることになりました 【工事内容】・樹木伐根・撤去・防草シート敷設・化粧砂利敷設 新築、リフォーム、などなど、お気軽にご相談ください。 ①工事前 ②モミジや松などの大きな樹木をチェンソーで切ります ③樹木の根を掘って撤去します ④小さい樹木や草を撤去していきます ⑤小さい樹木や草を撤去していきます ⑥防草シートを敷いてその上に化粧砂利を敷きます ⑦防草シートを敷いてその上に化粧砂利を敷きます ⑧キレイに化粧砂利が敷かれました...
2022年3月29日
「平屋貸家の内部リフォーム工事」 お客様より断熱改修・窓取替・間取りの変更、水回りの改修のご要望がありましたコストを抑えるため、水回りの位置は極力変えず、既存の和室2部屋をなくして寝室を1部屋確保しリビングを広くしました 【リフォーム内容】 内部全面改修(間取り変更) 断熱改修 窓交換 水回り改修 煙突撤去 リフォーム前 リビング リフォーム前 キッチン リホーム前 和室 ①内部の壁や天井を剥がし、古い断熱材を取り除いていきます ②1家の中心にあった煙突を解体(解体前) ②2家の中心にあった煙突を解体(解体中)...